COLUMN

家づくりコラム

【寝室の窓】失敗しない選び方│窓のタイプ・位置・大きさをご紹介​

寝室

寝室は疲れた体をしっかり休めるための大切なスペースです。 

「寝るだけの部屋」と思われがちですが、1日の1/3~1/4程度過ごす部屋なので、快適に整えていきましょう。

 

体を休めるためには、快適なベッドや寝具を用意しがちですが、部屋の造りも非常に大切です。

特に日光の入り方については繊細で、朝の目覚めが変わってきたり、日中でも快適に体を休めることができたりと、睡眠に大きく影響します。

 

日光の入り方を調整するには、窓の大きさや数、窓の位置などが大きく関わってきます。

さらにカーテンやシャッターについても確認していきましょう。

 

安眠できる寝室にするには、窓を適切に整える必要があります。

新築計画中で寝室の間取りやレイアウトを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。 

 

ライン

コラムを読んでわかること

  • 寝室に必要な窓の大きさや数、最適な位置などを整えて、安眠できる環境に仕上げる方法
  • 窓のデメリットをガラスの機能性などで対策することで、安心できる寝室を整えられる

ライン

 

目次
【寝室の窓】失敗しない選び方​
寝室を快適にするためのポイント
まとめ

 

 

無料カタログプレゼント

 

【寝室の窓】失敗しない選び方​

寝室

寝室の窓は、どのようなタイプを選ぶと快適に過ごせるのでしょうか。

また設置する位置などで、光の入り方がどう変わるのかなど確認していきましょう。 

 

寝室に適切な窓タイプ​

寝室は防犯面やプライバシーも重視する必要があります。

それぞれ詳しく確認していきましょう。

 

  • 防犯面

不法侵入者の手口で一番多いのは、窓からの侵入です。

鍵を壊されるわけではなく、施錠を忘れた窓から入られるので、防犯面を優先すれば人が入れない窓にする必要があります。

 

また開閉できない窓(フィックス)を利用するのもおすすめです。

フィックスと縦滑り出し窓が連結されたタイプであれば、しっかりと採光ができますが、縦滑り出し部分を人が侵入できない大きさにすれば、防犯性を高めることができます。

さらにフィックスの両サイドを縦滑り出し窓にすれば、風の入り口と出口が1つの窓で完結するので便利です。

 

1階にある寝室に縦滑り出し窓を設けるさいは、外の環境へ配慮をしましょう。

壁から窓部分がせり出してしまうので、外回りのスペースが十分でないとぶつかる可能性があるので危険です。

 

  • プライバシー

家の中全てに言えることではありますが、特に寝室は外からのぞき見されたくない場所と言えるでしょう。

そのため窓を設けても、カーテンを閉めた状態になりがちです。

 

家の中を見られないようにするには、すりガラスの窓をおすすめします。

すりガラスの窓は、常にレースカーテンを閉めている状態なので、外からの目線を気にする必要がありません。

 

特にハイサイドライトなどは、カーテンの開閉も手間ですし、カーテンを付けない方がインテリアとしてもスッキリと仕上がります。

高い位置に付けた窓でも、角度によっては隣の上階からは見えやすくなるので、すりガラスを利用していきましょう。

フラットではない分、汚れが目立たないのも魅力と言えます。

 

窓を設置するときの位置​

寝室

窓の位置を決めるさいは、ベッドの配置も一緒に決めていきましょう。

窓には採光の働きがありますが、寝室にとっては睡眠の妨害になる場合もあります。

 

たとえばヘッドボードの近くに、大きな引き違い窓などを設けると、朝日の眩しさで起きてしまうかもしれません。

またベッドの足元に窓があると、外の冷気が体に伝わりやすく睡眠の障害になります。

結露を起こして布団が濡れてしまうと、カビの原因にもなるでしょう。

 

寝室の窓の位置はベッドの配置を中心に考えていきます。

まずヘッドボードの上にハイサイドライト(高い位置に付けられた横長の窓)をつけると、自然光が足元に集中するので、睡眠への影響がありません。

またベッドから離して窓を設置することで、暑さ・寒さ対策にもなるでしょう。

朝日が眩しい東側、夕方の日差しが強い西側に窓を設けるさいは、特に慎重に検討してください。

 

さらに寝室は静かな環境を整えたい場所です。

通りに面した壁に窓を設けると、車の音などが部屋の中にも届きやすくなります。

最近の窓は気密性が高いので、外の音が入りにくくなっていますが、やはり壁の方が遮音性には優れています。

外の音が気になる壁面に窓を設けるさいは、注意をしましょう。

 

寝室に適切な窓の数​

寝室の窓は、目的に応じて設置する数を決めていきましょう。

換気がしたいのであれば、空気の入り口と出口をつくるために、2つの窓が必要です。

 

採光を目的とするのなら、1つの窓で十分でしょう。

また開放感を得たいのであれば、窓の数より大きさを重視することをおすすめします。

 

窓はたくさんあった方が快適だと思われがちですが、壁面が占領されてしまうので、家具などが起きにくくなってしまうかもしれません。

テレビやソファを置いてくつろいだり、ドレッサーを置いて就寝前のケアをしたりと、生活スタイルによって寝室のレイアウトも大きく変わります。

絵を飾りたい場合も、配置を決めて壁を確保しておきましょう。

 

大きい窓への対策​

和室

寝室を開放的な空間にしたい場合は、大きな窓を希望されるケースもあります。

また寝室にベランダなどを付ける場合は、掃き出し窓を設けることになるでしょう。

 

大きな窓は防犯対策に合わせて、寒さ対策や、遮音対策が必要です。

  • 補助鍵を付けて、施錠を二重にする
  • 強化ガラスにして、ガラスを割られて侵入されるのを防ぐ
  • 断熱性と遮熱性のあるガラスにして、暑さ寒さから部屋を守る
  • 防音効果のあるガラスを利用して、外の音をシャットアウトする

 

ガラスにはさまざまな機能があります。

機能性を利用して、開放的な寝室にしていきましょう。

 

無料カタログプレゼント

寝室を快適にするためのポイント

寝室

さらに寝室を快適に整えるためのポイントを見ていきましょう。

寝室の快適さとは安眠できる環境なので、光への配慮はもちろん、防犯性も高める必要があります。

 

遮光カーテン​

寝室のカーテンは、遮光カーテンを利用しましょう。

日の入り方を考慮して窓の位置を決めても、夜には車のライトや、近隣の明かりなどが入ってくることも考えられます。

 

安眠にはある程度の暗闇が適しているので、遮光カーテンでしっかりと光を遮って、安定した暗さを確保しましょう。

さらに夜に電気を付けていても人影さえ見えないので、プライバシー保護にも役立ちます。

 

シャッター式の雨戸​

窓にシャッターを利用すれば、完全に光を遮ることができます。

先にお伝えした遮光カーテンも採光の調整には有効ですが、どうしてもすき間ができてしまうので、完全に遮りたい方はシャッターをおすすめします。

また就寝中の防犯対策にもなるので、安心して休むことができるでしょう。

 

シャッター式の雨戸には、手動と電動があります。

電動はコストがかかりますが、窓を締めた状態であっても開閉ができますし、比較的音も静かです。

手動式は開閉に手間がかかるので、使わなくなるケースも少なくありません。

コスト面をクリアできるのであれば、電動シャッターを設置して、快適な寝室に仕上ていきましょう。

 

窓の種類ごとに最適な高さなど、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:【窓の高さ】種類別に床からの高さをご提案│安全性と快適さを考慮​

 

まとめ​

窓

寝室に最適な窓のタイプや位置、大きさなどについてお伝えしてきました。

  • フィックス窓やすりガラスを利用して、防犯性やプライバシーの保護を重視する
  • 寝室のレイアウトを整えて窓の位置を決める
  • 風通しを重視するなら2つ、採光を取りたいなら1つ設置する
  • 大きな窓は機能性の高いガラスを利用する

寝室は一日疲れた体を休める大切な部屋です。

寝室の窓を最適に整えて、安眠できる環境に仕上げていきましょう。

 

 

弊社アクティブハウスでは、企画型注文住宅の自由設計をもって、ご家族の生活にあった家づくりをお手伝いします。

モデルハウスの見学会も行っていますので、実際の家をご覧いただきながら、ぜひ家づくりについての理想をお聞かせ下さい。

寝室の整え方などについても、これまでの経験を活かしご提案させていただきます。

 

モデルハウス予約

 

愛知・千葉で企画型注文住宅をお考えの際は、アクティブハウスにご相談ください

愛知県、千葉県でローコスト注文住宅を建てるならアクティブハウス

ローコストでありながら、注文住宅のような自由度のある企画型注文住宅。

愛知・千葉で、企画型注文住宅をお考えの方は、ぜひアクティブハウスにご相談ください。

  • 毎月の支払いが、今の家賃より安い家を建てたい
  • 家を建てたいけど、全くイメージがもてない
  • 家族構成に合った家づくりの提案をしてほしい
  • 丈夫で過ごしやすい家にしたいけど、お金はかけたくない
  • 今どきのオシャレな家に住みたい

 

「住宅ローンや土地探しもしていないけど、取り合えず話を聞いてみたい」そんな0からのスタートにもお役に立ちます。

ローコストを実現できているのは、プランを設定することで大幅なコストカットができているからです。

 

さらに土地探しから建築、アフターサポートまでを自社がまとめて対応、共同ネットワークによる仕入れ値の引き下げ。

ローコストでありながら、耐久性が高く快適な住まいづくりをお約束します。

 

アクティブハウスでは、企画注文住宅の全てがわかる資料ご用意しています。

もっと詳しく知りたいと思ってくださった方は、ぜひ手に取ってご確認ください。

資料請求

無料カタログプレゼント

 

Supervision

東京・千葉・愛知の企画型注文住宅 アクティブハウス

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号