COLUMN

家づくりコラム

【企画型注文住宅】つなぎ融資不要とはどういうこと?メリットや注意点も解説!

【注文住宅】つなぎ融資不要とはどういうこと?メリットや注意点も解説!

初めて注文住宅を購入される方にとって、「つなぎ融資」は聞きなれない言葉だと思います。
そして、ただでさえよくわからないつなぎ融資が不要という情報を見て、より混乱することでしょう。

そこで、今回の記事では以下のことについてお話します。

  • つなぎ融資とは何か
  • つなぎ融資不要とはどういうことかとその理由
  • つなぎ融資が不要になるメリット
  • つなぎ融資が不要になる場合の注意点・デメリット

今回の記事を読んでいただくことで、つなぎ融資に関する疑問が解決しますので、最後まで読んでいただけると幸いです。

 

目次
そもそもつなぎ融資とは?
つなぎ融資不要とはどういうこと?理由も解説
つなぎ融資が不要になるメリット
つなぎ融資が不要になる場合の注意点・デメリット
まとめ

 

 

無料カタログプレゼント

 

そもそもつなぎ融資とは?

そもそもつなぎ融資とは?

まずは、そもそもつなぎ融資とは何かについてお話します。

つなぎ融資とは、住宅ローンの融資が実行されるまでのつなぎとしておこなう仕組みの融資です。
なぜつなぎ融資が必要なのかというと、注文住宅の場合は完成するまでの間に、土地購入代や工事契約金や着手金といったまとまったお金が必要になり、かつ住宅ローンの融資は住宅完成まで実行されないからです。
つまり、もともと土地購入代や工事契約金や着手金を支払えるだけの資金があれば良いのですが、ない場合はつなぎ融資でまかなわなければなりません。

つなぎ融資は資金がない人の救済措置になりますが、デメリットがあります。
それが、住宅が完成するまでの間も、つなぎ融資の利息を返済しなければならないことです。
要するに、つなぎ融資を利用しない場合と比較して、つなぎ融資の利息分が注文住宅購入のコストに上乗せされるのです。

つなぎ融資の利息は、工期が長引くほどかさんでいき、トータルで何十万~何百万円にも膨れ上がる可能性があります。
しかも、つなぎ融資の利息は一般的には住宅ローンと比較すると割高ですので、決して軽視できません。

つなぎ融資を受ける流れですが、まず建物完成までにどのくらいの費用が必要になるのかを把握しましょう。
そこで、つなぎ融資が必要かどうかを判断します。

もしつなぎ融資が必要だという結論が出たら、ハウスメーカーや工務店に住宅ローンの申し込みをし、同時につなぎ融資の申し込みもおこないます。
そしたら、それぞれの承認が下りるのを待ちましょう。

承認が下りたら、土地売買契約と、つなぎ融資の金銭消費貸借契約を締結します。
土地代支払いのためにつなぎ融資を利用する場合は、ここで1度目のつなぎ融資が実行されるので、それをもとに支払いをおこないます。

その後、請負契約書に基づいて工事契約金や着手金が発生するたびに、つなぎ融資を利用して資金を用意し、支払いをします。

住宅が完成すると、引渡時に住宅ローンが実行されるので、その融資金でつなぎ融資を一括返済します。

こちらはあくまで一般的なつなぎ融資の流れであり、金融機関によって異なる可能性があるため、必ず事前に確認しましょう。

 

つなぎ融資不要とはどういうこと?理由も解説

つなぎ融資不要とはどういうこと?理由も解説

つなぎ融資にはデメリットがあるため、利用しなくて済むなら利用したくないところ。
しかし、実際につなぎ融資が不要になる方法があります。

1つめは、住宅ローンの分割融資をおこなっている金融機関を利用する方法。
住宅ローンは通常住宅が完成してから実行されますが、金融機関によっては、住宅完成前に分割して融資が受けられるのです。
そうすれば、つなぎ融資を受ける必要がなくなるので、つなぎ融資分の利息も発生せず、注文住宅購入にかかるトータルのコストが削減できます。

ただし、分割融資は全ての金融機関がおこなっているわけではありません。
また、分割融資を受けるごとに手数料が発生することもあるので、つなぎ融資の利息分より高額にならないかどうか確認する必要があります。

2つめは、土地先行融資を利用すること。
土地先行融資とは、注文住宅の購入前に先行して購入する土地を担保に融資を受ける方法です。
あくまで住宅ローンの一部として融資を受けるので、こちらもつなぎ融資が必要なくなります。

一方で、土地を担保とするため、土地に抵当権(ローンが返済されなかった場合に土地を譲り受ける権利)が設定されます。
また、建物の見積書や図面の提出が求められるので、少々手間がかかるのもデメリットです。
しかし、それでも数十万~数百万円のコストが節約できる可能性があるのは、大きな魅力です。

 

つなぎ融資が不要になるメリット

つなぎ融資が不要になることによるメリット

つなぎ融資が不要になることで得られるメリットは、まずつなぎ融資の利息分が節約できること。
先述の通り、つなぎ融資の利息分は工期の長さに比例して高額になり、数十万~数百万円になることもあるので、これがカットできるのはありがたいです。

また、つなぎ融資を受ける際に必要な事務手数料や印紙代も削減できます。
これらも合わせて数十万円という金額になるので、決して馬鹿にはできません。

 

 

無料カタログプレゼント

 

つなぎ融資が不要になる場合の注意点・デメリット

つなぎ融資が不要になる場合の注意点・デメリット

つなぎ融資が不要になることによるメリットについてお話させていただきましたが、あるのはメリットだけではなく、注意しなければならない点、デメリットもあります。
では、それぞれについて見ていきましょう。

まず、分割融資については、金利などの条件が良くないことがあります。
なぜなら、建物の担保がない分、金融機関にとっては貸付のリスクがあるからです。
リスクの大きい貸付ほど金利が高くなったり、借主にとって不利な条件を提示されることがあるので、場合によってはつなぎ融資を受けるよりも損をしてしまうかもしれません。

次に、土地先行融資についてですが、抵当権の設定が必要なため、その分の登記費用が追加でかかります。
つまり、住宅が完成した時の登記と合わせて2回必要になるため、こちらもやはりつなぎ融資を受けるよりも損をしてしまう可能性があるので注意です。

また、抵当権の設定登記にかかる登録免許税の軽減措置が受けられないのもデメリットです。
抵当権設定の登録免許税は、通常住宅ローンの借入額の0.4%ですが、軽減措置が適用される場合は0.1%になります。

しかし、登録免許税の軽減措置は、住宅が既に完成していないと受けられないのです。
よって、この登録免許税の軽減措置によってどのくらいコストカットができるかも計算し、つなぎ融資を利用した場合と比較検討する必要があります。

もし自力で考えてもどうするべきかわからなかったら、金融機関に相談しましょう。
専門的な話ですから、プロの力は借りるべきです。

 

まとめ

まとめ

以上、つなぎ融資のことについてさまざまなお話をさせていただきました。
内容を簡単にまとめさせていただきます。

  • つなぎ融資は住宅ローンが実行されるまでにまとまったお金が必要な場合に利用する
  • つなぎ融資は分割融資、土地先行融資の利用によって必要なくなる
  • つなぎ融資が不要になることのメリットは、つなぎ融資の利息分が節約できること
  • つなぎ融資が不要になる場合でも、かえって損をする可能性がある

もしわからないことがございましたら、金融機関に相談してみてください。
あるいは、アクティブハウスでも相談を受け付けておりますので、千葉県・愛知県にお住まいで注文住宅購入を検討されている場合はぜひお問い合わせください。

 

愛知県、千葉県でローコスト住宅を建てるならアクティブハウス

愛知県、千葉県でローコスト注文住宅を建てるならアクティブハウス

もし愛知県、千葉県で企画型注文住宅の建築を検討されている場合は、弊社アクティブハウスがきっとお役に立てます。
アクティブハウスはローコスト住宅の建築を可能としており、月々のコストは3万円台から承っております。
一般的な賃貸住宅の家賃よりも安価です。

アクティブハウスがなぜこれだけのローコストを実現できるのかというと、以下の4つの要因によります。

  • 全国ネットワークによりメーカー品を安く仕入れる
  • 多くの建築実績から抽出した無駄のないプラン
  • 打合せの効率化
  • 無駄のないワンストップ制で、まとめて対応

住宅の建築にかけるコストを抑えることで、あなたの資金計画にゆとりが生まれます。
それにより、あなたの人生をより豊かなものにできるでしょう。

また、ローコスト住宅でありながらデザインを数種類から選べたり、DIYによってより理想の家に近づけたりできます。
ローコスト住宅でも、あなたが満足できるようなおしゃれな家にすることは可能です。

もしご興味がございましたら、ぜひお気軽にアクティブハウスにお問い合わせください。

 

無料カタログプレゼント

Supervision

東京・千葉・愛知の企画型注文住宅 アクティブハウス

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号