COLUMN

家づくりコラム

3LDK2階建て間取りのポイントを解説!特徴・おすすめの坪数・ケースごとのポイントなど紹介

3LDK2階建て間取りのポイント

 

3LDK2階建てといえば、4LDKと同様に一軒家でよく選ばれる間取りです。今回の記事ではそんな3LDK2階建ての特徴について紹介していきます。

「どれくらいの広さがあれば家族で快適に暮らせるだろうか?」

「小さい子どもがいるけど、間取りで気にしてほうがいいポイントがあるかな?」

と、いった悩みを記事内で解決していきます。

コラムのポイント

  • 3LDK2階建ては家族構成が変わっても部屋を余らせることなく、使いやすい間取りである
  • 快適に過ごす「基準」の坪数は32坪以上とされているが、坪数が少ないことでメリットもある
  • 小さな子どもがいるのであれば広めのリビング・玄関を設け、小学校高学年以降の子どもであれば個室をつくることがおすすめ

 

目次
・2階建て3LDKの間取りの特徴
・【3LDK】4人家族で住む場合のおすすめの坪数は?
・家族構成に合わせた間取りのポイント
・まとめ:家族が快適に過ごせる間取りにしよう
 

 

無料カタログプレゼント

2階建て3LDKの間取りの特徴


3LDKとはリビングダイニングの他に、3つの部屋がある間取りのことを指します。戸建てでしたら4LDKと並び選ばれやすいです。

では3LDKはどんな人に向いているかを説明しましょう。
・これから子どもを持つ予定の夫婦
・子どもが1・2人のファミリー
・祖父母の同居の可能性があるケース

以上の3点を挙げました。つまり3LDKは家族構成に変更があるファミリーでも対応しやすい間取りということです。
部屋数が3つあり、それぞれに適度なプライバシーを保てるためおすすめです。

3LDKのなかでも人気のある間取り

3LDKのなかでも、リビングダイニングが長方形になっている間取りはとくに使いやすいため人気が高いです。

ソファやテーブルは基本的に長方形の形が多いため、配置がしやすいといった点と、食事スペースと団欒の場所ををわけられるることがその人気の理由のようです。

住みやすい生活を考えると、リビングダイニングが長方形であると便利といえるでしょう。

4LDKと3LDKではどちらがいいの?

もし荷物や来客が多いご家庭でしたら、4LDKをおすすめします。来客用の宿泊部屋をつくることで、来客が快適に過ごすことができるでしょう。

【3LDK】4人家族で住む場合のおすすめの坪数は?

後悔しない注文住宅の建て方

4人家族で住む場合、快適に住むために必要な坪数は、おおむね31〜36坪と言われています。ちなみに最低限の広さであれば15坪は必要です。

これから快適に住むための広さにについて詳しく説明していきま。

国土交通省が提示している「最低居住面積水準」「誘導居住面積水準」を見てみましょう。
ちなみに「最低居住面積水準」とは、健康で文化的な住生活の基礎として必要不可欠な住宅の面積に関する水準のことをいいます。
「誘導居住面積水準」は、豊かな住生活の実現の前提として多様なライフスタイルに対応するために必要と考えられる住宅の面積に関する水準です。

最低居住面積水準は4人家族で住む場合は、50㎡です。
誘導居住面積水準は都市部であれば105㎡、それ以外であれば125㎡です。

1坪は3.31㎡と言われているので、必要最低限の広さでいうと15坪ほど。

快適に暮らしたいのであれば都市部であれば31〜32坪ほど、それ意外であれば36坪〜37坪ほどが理想的な広さと言えるでしょう。

 

広ければ広いほど良い?


広ければ広いほど良いかというと、そうでもありません。部屋が広すぎることによって、光熱費を安くすることができ、面積が少ないため掃除も楽になります。

坪数があればあるほど、収納スペースも広くなるため生活がしやすくなりますが、大きく気にするところではありません。

大切なのはやはり生活するうえで必要な広さがあればいいということです。

 

無料カタログプレゼント

家族構成に合わせた間取りのポイント

小さい子どもがいるご家庭と子どもがもうすでに大きくなっている場合では、間取りのポイントが違ってきます。ではこれから家族構成に合わせた間取りのポイントを紹介していきます。

小さな子どもがいる場合

小さい子どもがいるときは、子どもを中心に考えた間取りにしていきましょう。

【気にするべきポイント】
・リビングやダイニングは広い空間にする
・玄関が広めだとベビーカーなど置けて便利

リビングやダイニングは、小さな子どもの遊び場所になります。子どもがおもちゃを広げて遊ぶため、なるべく広い空間にするようにしましょう。また、子どもが何をしているのかすぐに確認できるように、目を通せるような空間にしてみることをおすすめします。

また玄関を広めにすると、ベビーカーを置くことができるため外出をするときスムーズになります。入り口近くに必要なものを置くだけでかなり楽になるのでおすすめです。

子どもが幼児や小学校低学年でしたら、子ども部屋は必要ないですが、小学校高学年になるぐらいから個室があると良いでしょう。
子ども部屋を与える場合は、前もって子ども部屋どれにするかを決めておくことをおすすめします。

子どもが大きい場合


子どもが小学生高学年以上であると、小さいころとは違った間取りが必要になります。

気にするべきポイント
・それぞれの子どもに個室を与える(できれば)

先ほども述べましたが、小学高学年以降になると子どもに自分の部屋があるとより良いでしょう。子どもが二人の場合は、リビングダイニングの他に3つある部屋の2つを子どもの部屋にし、もう1つを夫婦の寝室にすることが一般的です。

もし子ども部屋をつくる場合は、子どもが勉強するための机と寝るためのベット、そして友人と一緒にすごせるくらいの広さが必要になります。

理想でいえば子ども部屋は6畳ほどあれば良いでしょう。

しかし、子ども部屋は必ずしも必要であるとは言えません。子どもが勉強でき、一人になることができ、友人と遊べる環境を用意できれば問題ないでしょう。

まとめ:家族が快適に過ごせる間取りにしよう

今回の記事では3LDK2階建ての特徴について紹介をしました。

この間取りはファミリー層に選ばれやすく、4人家族でものびのびと暮らせることが特徴として挙げられます。

一例として弊社の間取りを紹介していきましょう。

こちらは35坪の3LDK(オプションで2階に仕切りつけられる)の間取りです。もしこちらに4人家族で住む場合は、2階にある3部屋のうち1室を夫婦の寝室にし、その他2部屋を子ども部屋にするのが良いでしょう。

またもし荷物が多いご家庭でしたら、こちらの間取りがおすすめです。

こちらであれば、35坪と広々としており収納スペースも十分にあるため、さまざまなものを収納できます。お子さまが中高生になれば勉強道具や部活の道具などを収納する必要もでてくるため、十分な収納スペースがあることも嬉しいポイントです。

もし間取りについて気になるポイントや「もう少し自由な間取りにしたい」などの要望がございましたら、弊社アクティブハウスまでご相談ください。

弊社は愛知県一宮市、みよし市・千葉県木更津市を拠点にし、ローコスト住宅を提供しています。

ショールーム・モデルハウスを公開しているため、ぜひお立ち寄りください。

弊社はネクストグループに属しているため、建築だけでなく家にまつわることをまるごとお任せいただいております。

家を建てた後のローン返済についてや建て替え、リフォーム、そして相続についても相談を承っています。

まずは実際の建物をご覧いただくことで、住まいについてイメージがわきやすくなるでしょう。

ショールーム・モデルハウス来店のご予約はこちらから

愛知県・千葉県のローコスト住宅を検討しているのならアクティブハウスへ!

愛知県、千葉県でローコスト注文住宅を建てるならアクティブハウス

1400万円から住宅の提供を行なっているため、一般的な賃貸住宅の家賃よりも安価に済ませることができます。月々3万円から家を建てる

ちなみに当社がローコスト住宅を実現しているのは、以下の4つのポイントが理由になります。

  • 全国ネットワークによりで安価な仕入れを実現
  • 建築実績から抽出した無駄のないプラン
  • 打合せの効率化
  • ワンストップ対応

また、ローコスト住宅でありながらデザインも豊富であるため、満足できるようなおしゃれな家にすることができるでしょう。

施工事例はこちらになります。

「そろそろ家族のためにも家を建てたい」と考えているのでしたら、ぜひお気軽にアクティブハウスにお問い合わせください。

 

無料カタログプレゼント

 

 

 

 

 

Supervision

東京・千葉・愛知の企画型注文住宅 アクティブハウス

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号