COLUMN

家づくりコラム

コラム

リビング窓の計画方法や種類まとめ|よくある後悔と対策も紹介

リビングは家族が集まる空間であり、もっとも過ごす時間が長い場所でもあります。

そのため「窓」の計画が意外と重要で、過ごしやすさと直結します。

そこで本記事ではリビング窓の種類やお悩み解決方法について、具体的にご紹介していきます。

これから注文住宅を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ライン

このコラムのポイント

  • リビング窓の種類を、大きさ別にご紹介します。
  • リビング窓でよくあるお悩みについて解決します。
  • アクティブハウスは、注文住宅のプロセスを合理化した企画型注文住宅です。

ライン

リビングの窓計画は間取りにも影響

リビングの窓計画は、採光や通風、景観、プライバシーなどの要素に影響を与えるため、間取り全体に大きな影響を及ぼします。

具体的には、下記のようなポイントを考慮するのが一般的です。

  • 採光・通風
  • 景観・プライバシー
  • 家具の配置

まず、窓の配置によってリビングの明るさが決まります。

大きな窓や南向きの窓を設置すると自然光や通風を多く取り込めますが、窓の位置が壁面のデザインや家具配置に影響を与えることがあるため注意が必要です。

また、外部の景色をどのように取り入れるかも重要となります。

リビングの窓が庭や自然の景観を取り入れる設計であれば、その位置に合わせてリビングの配置や形状を決めるのがおすすめです。

リビングの窓の種類①大きいタイプ

ここではまず、リビングの窓の種類「大きいタイプ」をご紹介します。

掃き出し窓

「掃き出し窓」とは、床から天井までの大きな窓のことを指します。

ドア程度の大きさがあるため、リビングから直接外に出られるのが特徴です。

採光性や開放感に優れ、庭やテラスと繋がりを持たせるのに適しています。

ただし外から見えやすいため、プライバシーの確保や防犯対策が求められる点には注意しましょう。

また、夏場は日射対策も考慮する必要があります。

腰窓

「腰窓」は腰の高さから上にかけて位置する窓で、外の景色を楽しみながらも家具の配置がしやすいのが特徴です。

採光や通風の確保に優れつつも、掃き出し窓よりプライバシーを守りやすくなります。

ただし窓の高さが中途半端だと家具配置に影響することがあるため、事前の計画が重要です。

リビングの窓の種類②小さいタイプ

ここでは、リビングの窓の種類「小さいタイプ」をご紹介します。

高窓(ハイサイドライト)

「高窓(ハイサイドライト)」は、壁の上部に設置される小さな窓のことを指します。

視線より高い位置にあるため、自然光を取り入れながらもプライバシーを確保できるのが特徴です。

特に隣家が近い場所や、外からの視線を避けたい場合に有効です。

また部屋の上部に光を取り入れることで、空間に広がりを感じさせる効果もあります。

ただし通風にはあまり適さない場合があるため、通気性を考慮する場合には別の窓との併用がおすすめです。

スリット窓

「スリット窓」は、縦や横に細長い形状の窓です。

採光や通風を確保しながら、スタイリッシュなデザインを実現できるのが特徴です。

窓が小さい分、収納や家具の配置に影響を与えにくく、モダンな印象を与えます。

ただし景観を楽しむには不向きであり、採光や通風の量も他の大きな窓に比べて制限されることがあります。

天窓

「天窓」は、屋根や天井に設置される窓です。

特に隣接する建物が近くて採光が難しい場合や、部屋を明るく広く見せたい場合に効果的です。

天窓は壁面を使わずに採光を確保できるため、壁のレイアウトに制約が少なくなります。

ただし施工不良だと雨漏りのリスクがあるため、断熱性や防水性を高める工夫が必要です。

また、掃除やメンテナンスが手間になる場合もあります。

>関連ページ:施工事例

リビング窓でよくある後悔と対策

ここではリビングの窓で起こりやすい後悔と、その対策についてご紹介します。

窓の計画は意外と悩みやすい項目ですが、事前に知っておくことで間取りに活かしてみてください。

窓が大きすぎてプライバシーが気になる

大きな窓は開放的でおしゃれな雰囲気になりますが、場合によってはプライバシーが気になることもあります。

リフォームで窓の大きさを変更することは簡単ではないため、適切な対策が求められます。

【対策】目隠しを設置する

リビングが人通りの多い場所に面している場合、目隠しの設置が効果的です。具体的には、下記のような方法があります。

  • 外側に設置する目隠し
  • 窓フィルムやシェード
  • ブラインドやカーテン

庭スペースに余裕があれば、フェンスや植栽、スクリーンを設けるとおしゃれに視線を遮れます。

また窓フィルムやカーテンといったアイテムを使う方法は、より手軽に取り入れられるためおすすめです。

窓が小さすぎて風通しが悪い

リビングの窓が小さすぎると、十分な通風が得られないのがデメリットです。

これにより空気の循環が妨げられ、湿気やにおいがこもりがちになる場合もあります。

【対策】2方向に窓を設置する

対策としては、2方向に窓を設置するのがおすすめです。

これにより空気が対流しやすくなり、効率的な換気が可能になります。

特に「対角線上」に窓を配置すると風の通り道ができ、自然な風通しを確保しやすくなります。

窓からの冷気が寒い

窓からは熱が移動しやすいため、特に冬場には窓周辺が寒くなることがあります。

特に大きい窓からは冷気が侵入しやすく、室内の温度が下がると健康にも影響が出るため注意が必要です。

【対策】断熱窓を採用する

対策としては、断熱窓を採用すると外気の影響を大幅に減少できます。

断熱性能の高い複層ガラスや樹脂サッシを使うことで冷気を遮断し、快適な室内環境を維持しましょう。

窓が多くて家具の置き場に困る

大きな窓が多すぎると、壁の面積が減ってしまいます。

これにより、ソファやTVボードといった大型の家具の置き場所に困ってしまうケースがあります。

【対策】高窓やスリット窓を採用する

対策としては、高窓やスリット窓を採用するのがおすすめです。

採光や通風を確保しながらも家具を置くスペースを確保できるため、特にコンパクトな間取りに適しています。

縦や横に細長い形状のスリット窓を採用すれば、スタイリッシュなデザイン性も実現します。

東側の窓がまぶしい

東向きの窓は、朝日が直接差し込んで明るい空間になります。

しかし場合によっては、眩しさや室内温度の上昇を引き起こすケースもあります。

【対策】観葉植物等を置く

対策としては、観葉植物を窓辺に置くと自然に光を遮れます。

比較的大きめの植物であれば、プライバシーの保護や視覚的なデザイン性の良さも実現できておすすめです。

まとめ|リビング窓は入念な計画が大切

オリジナリティのある自由な間取りで楽しい子育て

リビングに窓があると、自然の風や光を感じられて素敵な空間になります。

しかしライフスタイルや立地条件に合っていないとストレスの元になってしまうため、適切に計画しましょう。

関東・東海エリアで注文住宅をご希望の方はアクティブハウスにご相談ください

ローコスト住宅で高気密・高断熱は実現可能|実現するためのポイントを徹底解説|東京・愛知の企画型注文受託アクティブハウス

関東・東海エリアで注文住宅をご希望の方は、アクティブハウスにご相談ください。

アクティブハウスは、家づくりのプロセスを合理化した企画型注文住宅で、「月々3万円からの家づくり」をご提案しております。

「iPad積算」で金額がすぐに見えるので、後から想定外に高くなる注文住宅の不透明さに悩むことはありません。

アクティブハウスの企画型注文住宅について詳細をご希望の方は、ぜひ以下のフォームから資料をご請求ください。

資料請求
Supervision

東京・千葉・愛知の企画型注文住宅 アクティブハウス

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号